徒然

思いついたら書きます

2023-01-01から1年間の記事一覧

マンカラのシミュレーターを作ってみた

はじめに QuizKnockの動画に触発され、鶴崎さんが作っていたWeb上で遊べるマンカラシミュレーターを自分も作ってみたという記事です。

ABC332 E - Lucky bag 半分全列挙解法

AtCoder Beginner Contest 332 E - Lucky bagを半分全列挙で解いたので解法を書いておきます。

PMP試験に合格しました

はじめに 先日PMP®試験に合格しましたので、備忘を兼ねて体験記を書いていきます。

情報処理技術者試験の開示請求をしてみた話

はじめに 令和5年度春期の情報処理技術者試験が終わってやることがなくなったタイミングで、以前の試験の答案の開示請求をしてみようと思い立ちました。 しかしIPAの個人情報に関する開示請求ページを見てもよくわからなくて一度挫折した経験がありました。 …

「確率 mod 998244353」とか「期待値 mod 998244353」って何なの?という話

はじめに 分数のmodって何?AtCoderの注釈を読んでも意味わからないんだけど?といった方向けの記事です。 なおこの記事上は法(998244353や1000000007など)が素数であることを前提とします。

可変長配列からランダムに要素を取り出したいときのTips

はじめに Pythonならlist、c++ならvectorのような可変長配列からランダムに要素を取り出したいときはどうすればよいでしょうか? ランダムに要素を選んで取り出したいところですが、可変長配列から要素を取り出す操作はかかってしまいます。 そんなときは、…

Mo's Algorithmのイメージを視覚的に理解したい

はじめに Mo's AlgorithmはABC242-GやABC293-Gで出題され、典型アルゴリズムとなりつつあります。 一度理解すれば納得しやすいアルゴリズムなのですが、初めて学習したときに巷の図では個人的に分かりにくかったのでブログ内で整理してみました。

AtCoder Beginner Contest 292 F - Regular Triangle Inside a Rectangle 解説

はじめに ABC292のF問題で幾何問題が出ました。 自分は他の方と解答アプローチが異なったので解説記事を書いてみます。

Pythonで動くエラトステネスの篩をさらに高速化してみた話

はじめに 以前の記事でエラトステネスの篩を作成しました。 しかしこの篩ではLibrary CheckerのEnumerate PrimesでTLEしてしまいます。 そこで本記事では篩のさらなる改良を目指します。

Pythonのfractions.Fraction.__hash__が遅いっぽいという話

AtCoder Beginner Contest 168 E - ∙ (Bullet)を解いていたときに気づいた話です。 atcoder.jp